いつの間にか新年度。
今年は3月末から桜が咲きはじめ、4月早々に散ってしまいました。
このあたりですと、例年だと4月10日あたりが満開なんですけどねぇ。
変な年です。
我が家の子供たちも各々進級し、新しいクラスメイトや新しい先生など、それぞれが新しい環境に移りました。
この時期、子供も親もどこか ソワソワ・ワクワク するものですね。
Amazonでポチリ。
そんな新年度のソワソワと新しい環境のワクワクにつられて、ふだん本を読まない私が本を2冊も購入してしまいました。(Amazonで)
それがこちら。
「3色だけでセンスのいい色」です。
最近またブログを始めたこともあり、サイトカラーをちゃんと見直そうと思って、評判の良いこちらを購入したのでした。
自分の好きな配色が万人に受けるとは限りませんから。
万人受けする配色、邪魔しない主張のない配色をキチンと知ったうえで、チョットだけ自己主張。
自分的にはこれが理想です。
まずは自己主張は一番最後にして、しばらくはこの本とPCモニターと睨めっこが続きそうです。
それと、もう一冊。
そして、もう一冊がこちら。
「ミニサイトをつくって儲ける法」でございます。(○´艸`)ウシシシシ
まぁ、やっぱり少しは生活の足しにでも…なれば良いんじゃないかしら?
…なんて。
実はちょうど10年ほど前、アフィリエイトやブログと出会い、勉強した時期があったのです。
HTMLとCSS、SEO等々けっこうしっかり勉強し、うっすら理解できるところまでは来たのです。
しかし、最後の難関は記事を直接HTMLに書き込む(!)ということと、レンタルサーバーでした。
当時は今のように30分もあればサイトやブログを開設できる環境ではありませんでした。
結局、自分でサイトを作成することを断念し、日常に流されることを選んでしまったのでした…。o(TヘTo) くぅ
でも、今は違うじゃないですか!
レンタルサーバーの契約も、WordPressのインストールも、サイトのカスタマイズも、全て”ちゃちゃっと”出来てしまいます。(゚∀゚≡゚∀゚)オオ!?
ならば、また挑戦しないわけにはいかないのよぅ!って感じです。(´゚皿゚`#)ッシャー!!
でもこの本、スゴク勉強になります。(まだ数ページしか読んでませんが)
実は、まだ買っていたりする。
なので、Webサイトの骨格を構成するHTMLと、そこにデザインや装飾を施すCSSを、もっかい勉強し直そうと思いまして。
それで購入したのがこちら。
この本は本屋さんで購入しました。
いろいろな書籍があったのですが、表紙のデザインがオサレだったのが決定打でした。(ジャケ買い)
いつでも、どんなことでも学ぶことが出来るというのは本当に幸せなことですねぇ。
この季節、子供たちと同じ時期・同じタイミングで何かを始めることで何か良い循環が生まれそうな?そんな感覚が私は好きです。
今回紹介した本の感想(?)はまたいずれ…。(まだ全然読んでもいませんのでネ)
では、今回はこの辺で。